お知らせ
有りそうで無かった…
こんにちは
神戸は今日も良い天気でした。妙に暖かいですが…今年も早いことに明後日から12月ですね。
もうすぐルミナリエも始まりますし。
話はガラッと変わりまして…
11月20日に開催された尾道チャンピオンセミナーのお手伝いをさせていただきました。
今回はなにが特殊だったかと言いますと、広島県喫茶飲食生活衛生同業組合尾道支部とSCAJ(一般社団法人日本スペシャルティーコーヒー協会)の共同主催だったことです。
今まであったかどうかは調べてはないので知りませんが、私が知る限りでは初めてのことだと思います。
このセミナーが開催できたのは、尾道浪漫珈琲さんの協力がなければ出来ませんでした。
もちろん浪漫珈琲さんは両団体に所属されていますので、今回の件の架け橋になって頂けたのです。
私はセミナーのお手伝いでの参加でしたので、SCAJ側の窓口ではなかったのですが、聞いた話ですと尾道支部さんが今年50周年だったのも一つキッカケになったようです。
尾道での会場の手配や喫茶組合の方々へのセミナー案内、こちらは講師の方々への依頼に器具の準備やセミナーの案内とお互いが力を合わせて開催されました。
講師の方も喫茶組合の方々の参加もあるのでとても豪華な顔ぶれになりました。
焙煎世界チャンピオンからJHDC歴代チャンピオン、世界大会帰りのJCIGSC日本チャンピオンと。内容もとても濃いかったように思いますし、普段はSCAJ会員の方々を中心にしかセミナーをされていないと思うので、喫茶組合の方への説明の仕方などがとても新鮮だったように聞いていて感じました。
尾道支部の方も最初は戸惑いながらも、帰りにはとても楽しかったし勉強になりましたと言っていただきました。
同じコーヒー業界ではありますが、スペシャルティーコーヒー協会ではない方々への啓蒙活動がとても大切に新鮮に感じましたした。
これからに繋がる新たな可能性を感じました。

ウェブショップもすこしリニューアルしてますよ。
↓↓↓